スポンサーリンク

子供用の映画チケットが大人用チケットに変わる錬金術

スポンサーリンク
裏情報
スポンサーリンク

鬼滅の刃が人気ですね。先日公開されたばかりの映画の興行収入がすでに100億円を突破したとの話。10日間で100億円超は日本映画史上最速だそうですね。

そんな鬼滅の刃の映画ですが、ご多分にもれず我が家の子ども達からも観に行きたいとせがまれました。なんでも、クラスで観ていない子の方が少なく、観ていない子は話に入れず仲間はずれ状態になるとか……。

親としては映画1本で子どもをそんな状態にするわけにはいかないため、子ども2人と私の3人で観に行くことにしました。

早速、映画館のチケットをオンライン予約。子どもたちも大歓喜です。

ただし問題発生!!! 日付を確認すると、なんと鑑賞日を間違えて予約してしまっていたのです。

これはマズい……。早く変更しなくてはと、その方法を予約したシネマサンシャインの公式サイトにて調べました。

すると「ご購入後のチケットの払い戻しや日時、作品、座席の変更はできませんので、予めご了承ください」と書かれていたのです。

それでは困ります。諦めきれない私は、書かれていたお問い合わせ電話番号に電話。しかしそこでも「変更はできかねます」とのこと。粘っても「申し訳ありません。変更はできません」の一点張りでした。

最後の手段として、実際に上映される映画館に行き、ダメ元で販売場所にいる係員に「日付を間違えたので変更してほしい」と申し出ました。

すると、あっさり「はい、変更いたします」という返答。いや~ほっとしました。ようやく目的の日付のチケットをゲットできましたよ。

この変更してもらったチケットですが、普通のものとは違い「INVITATION TICKET(招待券)」というものになっていました。インターネットで調べると年齢問わず入れるチケットのようで、支払った小人用の1,000円にたいして、もらったのは大人用の1,800円……。何だか、とてもお得に感じました。

まぁ私は普通に子どもと観に行きましたが、うっかりミスで小人用の映画チケットが大人用のチケットに変わったという話でした。

裏情報
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
裏情報24時

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました