転売品のリサーチは得意分野がある方はその分野の物を選定するかと思いますが、どの分野にも特化していない方には非常に難しいものです。
そんな中、ちょっとしたコツでプレミアム価格(以下、プレ値)となる商品をいち早く見つけられる方法があります。
そこで今回、プレ値となる商品をいち早く見つけられる転売品リサーチ法をお伝えします。
それには、せどらー御用達の「モノレート」を活用します。
モノレートはAmazonの商品ランキングと価格推移を分かりやすく表示してくれるウェブサイトです。
こちらにある「本日のユーザー数が多い商品」を見ます。上位は定番のNintendo Switchなどですが、下位にはこれから売り上げが伸びる商品が多く含まれています。
ただ、Nintendo Switchなど分かりやすい商品にどんどん押され、13時以降は表示がなくなります。
そこで、朝9時ごろに「本日のユーザー数が多い商品」をチェック。この時間は下位にあり、午後になると上から押されて表示がなくなる、しかし翌朝に再度下位に表示される物が狙い目です。
直近の例ですと「KFC 50th Anniversary やっぱりケンタッキー!」という商品。2020年3月13日、定価1,100円で発売した雑誌ですが、すでにプレ値となっており、現在3,000~5,000円(メルカリでは5,000円即決で売れています)で取り引きされています。
この商品は「本日のユーザー数が多い商品」で、午前は下位に表示→午後は表示がなくなる→翌日の午前は下位に表示→午後は表示がなくなる、を繰り返していました。
プレ値となる商品は初動が大事です。この方法は転売品のリサーチに非常に役立つものです。
コメント